サイディング塗装(タイル2色塗り分け、UVクリアコートも)
窯業系サイディングの主成分は、セメントで出来ており、表面の塗膜で紫外線から保護しています。
しかし、表面の塗膜が劣化してしまうと、サイディングボード自体が急激に弱くなってしまいます。
表面塗膜が劣化すると、サイディングボードに水が入り込み、少しずつボードを弱らせていきます。
サイディング塗装を行わないと・・・
サイディング塗装を行わないと、写真のようにセメントが剥がれ、塗装工事では対応できなくなってしまいます。こうなってしまうと、サイディングボードの交換になってしまいますので、外壁塗装の3倍から5倍程度のお金がかかってしまいます。
ですから、10年近く経ったサイディングボードは急激に弱まります。写真のような状態にならないためにも、その時期になりましたら、必ず塗装工事をしてください。
サイディングボードを元通りにさせるための塗装方法
そこで、10年経ったサイディングボードを塗装するのですが、弱ったサイディングボードに表面だけ塗装しても、守るべきサイディングボードが弱っていては意味がありません。
ですから次の工程で塗装工事を行います。 1. サイディングボードの強化 2. サイディングボードの気泡やヘアクラックなどを埋める作業 3. 高耐久塗料での保護 4. 3の工程と同様作業で耐久を高める仕上げ まずは高浸透性塗料で、サイディングボードの中に浸透させ、サイディングの内部から強化します。そのことで、弱ったサイディング自体を強くさせ、元通りの強度に再生していきます。
2回目の塗料でサイディングボードを弱らせている表面の細かいひび割れや気泡をサフェーサーで保護していきます。
なぜ、ひび割れや気泡がサイディングボードを弱らせるかといいますと、そこから、雨水や紫外線が入ることで、せっかく強化したサイディングボードがすぐに弱まってしまうからです。サフェーサーを塗ることで、下地調整を行い、雨水や紫外線を侵入させないことをメインとした塗装工事です。
そして、3回目と4回目は保護力の高い上塗り塗料をインターバル時間を置き、仕上げていきます。そのことでサイディングボードが保護され、高い保持率を保つ外壁に仕上がります。
ですから4回塗りが重要になるわけです。
簡単なアニメで4回塗りのイメージをご覧いただけます。
このように、下塗り1回目は弱った外壁の強化のために塗られます。ここが重要です。
ちなみに上のアニメでは分かりやすくするため、上塗り1回目と2回目の色が違うようにしてありますが、弊社では上塗り1回目、2回目とも同色で塗ります。
当り前ですが、同じ色を2回塗った方が発色が良いです。
【サイディングの外壁塗装】目地シーリング
目地シーリングの工程の動画ができました。ぜひご覧ください。
サイディング塗装をしっかり行っても目地シーリングが弱ければ、そこから、雨水などが入り、サイディングボードを弱らせます。
ですから、シーリングにも私たちはこだわっております。
サイディング塗装で欠かせないのは、目地のシーリングの打ち替えです。
殆どが10年前後で劣化し切れてしまいますので、しっかり工事をしていかなければなりません。
そのシーリング材の中でも、良いと言われているのが、変成シリコンです。
また、ノンブリードタイプを使用することで、いつまでも外観を綺麗に保つことができます。
(ノンブリードとは、可塑剤が入っていないものです。可塑剤とは、簡単に言うと脂分で、数年経つと塗膜の表面に出てきて、ほこりなどを呼んで汚くなってしまいます。)
ですから、マルキペイントでは、ノンブリードタイプの変成シリコンを使用しています。
さらに、私たちはその中でも良い材料メーカーを探すため、独自で実験しました。
写真のように、超弾力性があり、ちょっとやそっとじゃ切れない、シーリング材を使用しています。
マルキペイントが使用しているシーリング材
2枚のタイルを折り曲げてみると目地のシーリング材の収縮性がわかります。
これだけ、収縮するとお家の動きに対応し、目地が切れにくい。
このシーリング材を使用すると、防水効果的にも安心です(^^
【サイディングの外壁塗装】タイル調のサイディング塗装
タイル調サイディングの2色塗り分け塗装
タイル調のサイディングのお宅の方の悩みは、
塗装をすると一色になってしまい嫌だという方が多くいらっしゃいます。
しかし、そのような方には、タイル調そのままの塗装をすることが出来ます。
まず、下塗りが終わったら、目地の色で全面を塗装し、
最後にタイル部分を丁寧に塗装をしていきます。
ツートンで外壁塗装が行われます。
そのことで、タイル調の品質を落とさず塗装工事をすることができます。
技術力と丁寧な工事ができる、マルキペイントだからこそ、
このような仕上げも可能なのです。
目地の色で全部塗装します。
タイル部分だけ丁寧に塗装し仕上げていきます。
塗装前
塗装後
あなたの家に最適なサイディング塗装をご提案させて頂きます。無料診断はこちら >
【サイディングの外壁塗装】多色模様サイディングの模様を残す施工
多色模様サイディングの模様を活かすクリアコート
単色ではない、多色模様サイディングも最近は多くなってきました。
これはサイディングの上にレンガの模様や石の模様などを印刷したもので印刷した上から保護するクリア塗装が施されています。
この印刷された模様を残したいというお客様もいらっしゃいます。
その場合、紫外線をカットするUVクリアコートをお勧めしております。
クリアコートには紫外線の透過を抑制し、外壁の劣化を抑える効果があります。
弊社ではロックペイントの「UVガードクリヤー」、日本ペイントの「UVプロテクトクリヤー」をお勧めしております。
共に劣化した外壁に塗布し、紫外線を抑制することで外壁を長持ちさせます。
防カビ、防藻性能も持っており、清潔な外観を保つことが出来ます。
ただし、下地となる元々の外壁の劣化が進んでしまっていると、本来の性能が発揮できず、施工することが出来ないことがあります。
お家の外壁をクリアコートでお考えの方は、まずは外壁がクリアコートを施工できる状態かどうか外壁の専門家に診断を依頼することをお勧めいたします。
ロックペイントではクリアを施工可能かどうかを判断する簡易的な指標として白亜化度(チョーキング)の見本を示しております。上の図が見本です。
あくまで目安ですので、やはり専門の診断士に診てもらうことをお勧めします。
弊社には資格を持った塗替え診断士がおります。
無料診断にお申込みいただければ、お客様のお家の外壁がクリアコートを施工できる状態かお伺いして現場で診断致します。
とくに弊社は下地の重要性に重きを置いておりますので、下地となる外壁の状態が重要なクリアコート施工に関しまして適切な診断が可能となっております。
診断は無料で行いますのでお気軽にお問い合わせください。
失敗しない塗装のノウハウがわかる「小冊子プレゼント」はこちら >